戦時経済とは「コンピタンス」から「ケイパビリティ」への価値転換である

前回は「FIT法」が菅直人氏の異様な精神状態の中で生まれ、黒い資本が群れたことを明らかにした。「サハリン2」の権益はロシアに収奪されそうだが、エネルギー生産手段を持たずにロシアとエネルギー交渉をすること自体がナンセンスだ。今回は、「常識の投資」に触れながら、戦時経済の正体について解説していく。
猫組長 2022.07.02
サポートメンバー限定

FIT長者の正体

前回の『6・27「電力需給逼迫注意報」とは自民党エネルギー政策の「失敗宣言」である』では、総理時代の菅直人氏が原発爆発を前に、常軌を逸した精神状態に陥ったこと。その後、辞任と引き換えという「カミカゼ」的にFIT法を成立させたこと。設備投資の安い太陽光発電に「黒い資本」が群がったことなどを明らかにした。

前回、FIT長者の一人として私の後輩を例に挙げた。下の写真は、その後輩とのやり取りだ。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、5320文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
伝説の取調官・佐藤誠氏に「木原事件」を直撃120分 初公開の「秘密」を...
サポートメンバー限定
5月15日「木原事件」を実名告発した元刑事・佐藤誠氏に夫人Xさんの「シ...
サポートメンバー限定
永野芽郁 不倫LINE流出経緯をすべて書く 「仕方ない、あのコは犬だか...
サポートメンバー限定
大量の中国産「害人」による「第二の戦後」が始まる
サポートメンバー限定
河野太郎「土人革命」失敗が示す石破自民にノーを突きつけるべきこれだけの...
サポートメンバー限定
ブレーンの素性からわかるトランプ関税外交の目的は「ネオ・ヤルタ体制構築...
サポートメンバー限定
急増!石破自民の下野と日本保守党党勢拡大のリアリティ
サポートメンバー限定
福永活也弁護士が教える「飯山陽」キチガイ商法の正体――その3 「アンチ...