大ヒット『トップガン マーヴェリック』
トム・クルーズ「日台旗」の裏にある「地政学」的理由

『トップガン マーヴェリック』が大ヒットしているが、主人公の背中にはの丸と台湾の中華民国旗が貼られている。実はこの理由は「地政学」で解説できるのだ。ビジネス書などでも頻繁に「地政学的リスク」という言葉が使われているが、「戦争リスク」の言い換えであることがほとんど。現在の日本、世界の諸問題を深く認識するためには、「地政学」の理解が不可欠だ。そこで今回は「地政学」について徹底解説する。
猫組長 2022.06.05
サポートメンバー

「国家暴力の衝突」と「地理」の相関性

前回の『プーチン「血の侵略」のトリガーは「原油価格高騰」と「アメリカの沈黙」の同時成立だ』では、ロシアが国家ではなく暴力装置を持った非上場・オーナー型の「資源・エネルギー企業」であることを解説した。チェック機構が存在しないがゆえに、オーナーの利益追求のためには暴力を行使するのである。その暴力は「地政学」に基づいて行使される。

2022年5月27日、映画『トップガン マーヴェリック』が公開された。バイクに乗る主人公の革ジャンの背中には日の丸と台湾の「中華民国旗」が貼られている。実は、この理由も「地政学」で解き明かすことができる。そこで、

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、5366文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちらからログイン

コオロギ食、渋谷区LGBTトイレ、フェミ、太陽光…「情報暴力」が狙うの...
サポートメンバー
安倍元総理、LGBT稲田、ビニール進次郎…二世議員 有能と有害の分岐点...
サポートメンバー
「超凡人総理」を支える「コオロギ太郎」への反発
サポートメンバー
地下文法に照らせば「小西文書」は「ガセ」ではなく「バッタ」である
サポートメンバー
中国への思慕から53秒で安倍元総理の遺産を破壊したポンコツ外相が万死に...
サポートメンバー
月末特別配信 2023年2月総合版 有事発生を前提に衝突する米中
読者限定
開戦1年 ウクライナ侵攻が生んだグローバルサウス
サポートメンバー
岸田政権が防衛増税国会を「新公金チュウチュウ箱」提供で折り合う可能性
サポートメンバー