月末特別配信 2023年2月総合版
有事発生を前提に衝突する米中

国内では公金を求める亜種暴力団が情報を暴力に変え「広島サミット」を利用して躍動。一方で米中は「有事」を前提とするステージに入っている。衝突点は日本・台湾ということで、防衛強化と整備は喫緊の課題だが、増税国会が紛糾している。小型のニュースが連続しているように見えるが、その背後には日本の国家存亡の危機がある。間もなくはじまる「暴力の時代」に向け解説を積んだ――。
猫組長 2023.02.28
読者限定

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3265文字あります。
  • 抑止力の土台は日本人の思考と行動
  • アメリカの中国気球撃墜とLGBTが突きつけた「情報暴力」の脅威
  • LGBT「広島サミット」を利用した情報暴力の正体
  • チャイナ・バルーン連続撃墜が再評価させた安倍元総理の先見性
  • 安倍元総理銃撃事件の捜査終結で復活した「陰謀論」の真偽
  • 厚労省、民主党、小池百合子、日弁連…脱コロナ禍直前に考えたい「感染拡大と混乱の主犯」
  • 岸田政権が防衛増税国会を「新公金チュウチュウ箱」提供で折り合う可能性
  • 開戦1年 ウクライナ侵攻が生んだグローバルサウス
  • 過去の「総合版」

すでに登録された方はこちらからログイン

コオロギ食、渋谷区LGBTトイレ、フェミ、太陽光…「情報暴力」が狙うの...
サポートメンバー
安倍元総理、LGBT稲田、ビニール進次郎…二世議員 有能と有害の分岐点...
サポートメンバー
「超凡人総理」を支える「コオロギ太郎」への反発
サポートメンバー
地下文法に照らせば「小西文書」は「ガセ」ではなく「バッタ」である
サポートメンバー
中国への思慕から53秒で安倍元総理の遺産を破壊したポンコツ外相が万死に...
サポートメンバー
開戦1年 ウクライナ侵攻が生んだグローバルサウス
サポートメンバー
岸田政権が防衛増税国会を「新公金チュウチュウ箱」提供で折り合う可能性
サポートメンバー
厚労省、民主党、小池百合子、日弁連…脱コロナ禍直前に考えたい「感染拡大...
サポートメンバー